![]() |
2003年12月1〜3日 冬の石垣島 | ||||||||||
日本最西南端に位置する沖縄県石垣島へ行ってきました。 石垣島は沖縄本島から飛行機で1時間。もう少し行けば台湾という場所にあります。 行く前は常夏の島をイメージしてたので真冬でも泳げるのかと思ってたら、意外とそうでもなく、時には肌寒さすら感じます。 と言ってもこれは「その気」で居たからで、普通に考えればやっぱり暖かい。肌寒く感じたのは、Tシャツと短パン、ビーチサンダルというモロ夏な格好で歩いてたから(笑) この時の気温は18〜22度。北風が吹くので体感温度はもう少し低めです。 もうとにかくどこへ行っても綺麗。見事。素晴らしい。1年中ホタルがいるんですよ。本州では真夏でも珍しいのに、石垣では普通に飛んでます。 酒は何といっても泡盛。 石垣でもっとも愛されているのが「八重泉」という銘柄で、石垣市で作られています。クセがなくて本当に美味しい。飲みすぎても悪酔いしない良品です。 今回は大阪の芸人さんと一緒の旅。 この方は桂三枝師匠のお弟子さんで淀家萬月(よどや まんげつ)さんというお名前。ドラマ夜桜お染で共演した方で、菊川座員で太ってる人がこちらさん(笑) この萬月さんのバースデー割引にお世話になって飛んできました。
|